新約聖書 2023年
12月26日-1月1日  わたしたちは自分の学習に対して責任がある


「12月26日-1月1日  わたしたちは自分の学習に対して責任がある」『わたしに従ってきなさい—初等協会用:新約聖書 2023年』

「12月26日-1月1日  わたしたちは自分の学習に対して責任がある」『わたしに従ってきなさい—初等協会用:2023年』

画像
アルバムを見ている家族

12月26日-1月1日

わたしたちは自分の学習に対して責任がある

この概要にある聖句を読み,御霊に感じたことがあれば書き留めてください。本手引きの各概要には,年少の子供向けと年長の子供向けの活動がありますが,どの活動も,自分が担当するクラス用にアレンジして行うことができます。

画像
分かち合うアイコン

分かち合うよう招く

毎回レッスンの始めに,福音について学んでいることを子供たちに話してもらいます。例えば今週は,イエス・キリストについて好きな話を発表してもらうとよいでしょう。

画像
教えるアイコン

教義を教える:年少の子供たち

イエス・キリストはわたしが主に従うことを望んでおられる。

今年,あなたと子供たちは,イエス・キリストの生涯に関する話をたくさん読みます。その話を学ぶ理由はイエス・キリストの完全な模範によく従えるようになるためだということを,子供たちが理解できるよう助けてください。

活動案

  • マタイ4:18-22にある「わたしに従ってきなさい」という救い主からの招きについて子供たちに話し,次の活動をします。一人の子供が何かの動作をして,ほかの子供たちに「わたしに従ってきなさい」と言います。ほかの子供たちには,その動作を繰り返してもらいましょう。

  • 様々な方法で救い主に従っている,主がおられた時代の人々と現代の人々の絵や写真を見せます。絵や写真は,『福音の視覚資料集』教会機関誌で見つかります。人々がどのように救い主に従っているか,子供たちに考えてもらいます。

  • 救い主に従って自分は何をしているか,子供たちに考えてもらいます。「子供の時から主を求め」『子供の歌集』67)を歌うと,ヒントが見つかるかもしれません。自分がそれをしている絵を描いてもらいます。

画像
聖文を読む少年

子供たちは,聖文が真実であるという自分の証を得ることができる。

聖文は真実である。

子供たちは聖文を読めるようになる前から,聖文が真実であるという証を得ることができます。今年,子供たちと一緒に聖文を学ぶ際,聖文が真実であることを子供たちが自分で知ることができるように助けることができます。

活動案

  • 誕生日などの機会にもらったお気に入りのプレゼントについて,子供たちに話してもらいます。プレゼント用に包装された聖典を持ってきて,一人の子供に開けてもらい,聖典は天の御父からわたしたちへの贈り物であることを証します。

  • 架空の物語が書かれた本を幾つか見せ,子供たちの好きな物語を尋ねます。聖典を見せ,聖典にはわたしたちに向けて語られた神の言葉が書かれていることを証します。そこには実在の人々や,実際に起こった出来事が記されています。

  • 2テモテ3:15モロナイ10:3-5のメッセージを読み上げ,幾つかの言葉を子供たちに繰り返してもらいます。聖文が真実であることを自分自身で知ることができるということを子供たちが理解できるよう助けます。

  • 救い主の絵を隠し,見つけられるよう子供たちにヒントを与えます。聖文を調べるとイエス・キリストを知ることができるようになることを,子供たちに理解してもらいます。子供たちに交代で絵を隠してもらい,ヒントを出してほかの子供たちに見つけてもらいます。

  • 「いのりながらみ言葉読む時」『子供の歌集』66)など,福音を学ぶことについて歌っている歌を一緒に歌い,必要に応じて助けながら歌詞に合った動作を子供たちに考えてもらいます。あなたの好きな聖句を一つか二つ子供たちに読んで聞かせ,その聖句が確かにほんとうのことを言っていると分かるようになった経緯を話します。好きな聖句や聖文の物語があれば,子供たちに分かち合ってもらいます。

画像
教えるアイコン

教義を教える:年長の子供たち

イエス・キリストはわたしに,主について学び,主に従うよう望んでおられる。

自分がどのようにしてイエス・キリストを知るようになったか考えてください。子供たちが主について学び,主に従うのをどのように助けることができるでしょうか。

活動案

  • 子供たちに,自分の親しい友達について話してもらいます。どのようにして友達になったか説明してもらいましょう。ヨハネ5:39ヨハネ14:15を読んで話し合い,イエス・キリストを身近に感じられるようになる方法を見つけます。主が近くにおられると感じたときのことを,子供たちに話してもらいます。

  • 子供たちを連れて,集会所の中を散歩します。散歩しながら,救い主に従う方法を思い出させてくれるもの(例えば,バプテスマフォントや絵など)があったら,手を挙げてもらいます。

  • 「われに来よ」『賛美歌』66番)など,イエス・キリストに従うことについて歌っている歌を子供たちと一緒に歌います。救い主の模範に従ったときのことについて,子供たちに話してもらいましょう。

わたしは,自分で聖文を研究することができる。

子供たちと一緒に聖文を読み,子供たちに質問をしていくうちに,聖文から学び,貴い知識の宝を得られるという自信を子供たちにつけさせることができるようになります。

活動案

  • ヨハネ5:39使徒17:10-11を一緒に読み,聖文を研究する方法について何が分かるか子供たちに尋ねます。

  • 新約聖書から簡潔で力強い聖句を幾つか選んで一枚に一つずつ紙に書き,その紙を隠します。ヒントを作り,子供たちが教室や教会堂内で「宝探し」をして,聖句の紙を見つけることができるようにします。聖句の紙が全部見つかったら,その聖句の意味と,その聖句が宝である理由について話し合いましょう。

  • あなたが大切にしている聖句を幾つか分かち合い,それが自分にとって大切な聖句である理由を説明します。今年はクラスの皆で,家庭や初等協会で新約聖書の中から子供たちが見つけた宝物のような聖句のリストを作っていきます。

  • 聖文を読むのが難しい時があるのはなぜか,子供たちと話し合います。聖文研究について,子供たちにアドバイスし合ってもらいましょう。また,聖文にまつわる良い経験をした人がいれば,それも分かち合ってもらいます。

  • 必要に応じて手伝いながら,簡単なカレンダーを子供たちに作ってもらいます。聖文を読んだらしるしを付ければ,どれくらい頻繁に読んだかが分かります。このカレンダーがあれば,毎日忘れずに聖文を読めるようになるかもしれません。

わたしには自分の証が必要である。

あなたが教える子供たちには,天の御父とイエス・キリストについての自分自身の証が必要になる時が来ます。子供たちに自分自身で真理を学ぶようになってもらうために,あなたにはどんなことができるでしょうか。

活動案

  • 10人のおとめの物語を話して聞かせます(マタイ25:1-13「だい47しょう:10人のおとめ」『新約聖書ものがたり』118-120,またはChurchofJesusChrist.orgの該当するビデオも参照)。子供たちに次のような質問をします。わたしたちの証は,どのような点であかりに似ているでしょうか。自分の証を持つことは,なぜ大切なのでしょうか。

  • 証を強めるために,どのようなことができるか話し合います。何かアイデアがないか,ヨハネ7:17モロナイ10:3-5を子供たちに調べてもらいます。自分が真実だと知っていることについて,子供たちに話してもらいましょう。

  • 子供たちに,ブロックにラベルを貼るのを手伝ってもらいます。ラベルには,わたしたちの証を形造る真理を書いておきます(「福音トピックス」「証」の項,topics.ChurchofJesusChrist.org参照)。そのブロックを使って,証を象徴する建物を子供たちに作ってもらいましょう。

画像
学ぶアイコン

家庭で学ぶよう励ます

子供たちとその両親に,家庭で新約聖書を学ぶようになってもらうには,どうすればよいでしょうか。例えば,クラスで取り上げた聖句を子供たちに一つ覚えてもらい(聖句を短い言葉に分割するとよい),それを家族と分かち合うよう子供たちに勧めるといいかもしれません。

教え方を改善する

教える子供たちの年齢や能力に合わせて活動を調整する。年少の子供たちには,詳しい説明が必要です。子供たちは様々な教授法から学びます。成熟するにつれて貢献度が増し,自分の考えを上手に発表できるようになります。子供たちに,発表し,証し,参加する機会を与えてください。必要に応じて助けてください。(『救い主の方法で教える』25-26参照)