セミナリー
ルカ2:40-52


ルカ2:40-52

イエスは,「ますます成長して強くなり」

画像
Jesus teaching in the temple as a young boy.

子供のころ,救い主は実に力強く福音を教えられました。神殿の教師ですら救い主の「賢さやその答」に驚くほどでした(ルカ2:47)。この課は,知的,身体的,霊的,社会的な面で成長できるよう努力して,イエス・キリストのようになりたいという望みが強くなるようにすることを目的としています。また,『個人の成長—青少年ガイドブック』で現在の目標を吟味したり,新しい目標を設定したりする機会にもなります。

イエスの少年時代

これらの少年時代の救い主の絵について学習しましょう。これらの絵を見てイエスについて思ったことを考えてください。

  • イエスがどのような少年だったかを知ることは,青少年であるあなたにとってどのような助けになるでしょうか。

イエスの少年時代についてはあまりよく分かっていませんが,それでも聖文に記されている事柄は,皆さんが成長し,進歩しようと努める際にすばらしい祝福となり,指針になります。救い主の少年時代について学びながら,天の御父とイエス・キリストのようになるためにはどこに力を注いだらよいのかを教えてくれる真理を探しましょう。

ルカ2:40-52ジョセフ・スミス訳マタイ3:24-26 を読んで,少年時代の救い主の様子を調べてください。発見したことに印をつけておくとよいでしょう。

「神殿で教える少年イエス」(2:30)を視聴してもよいでしょう。このビデオはChurchofJesusChrist.orgにあります。

「ますます成長して強くなり」という言葉は( ルカ2:40ジョセフ・スミス訳マタイ3:24 も参照),イエスが,霊的な力を伸ばしたという意味です。 (聖書のジョセフ・スミス訳)のジョセフ・スミスの翻訳によると,少年イエスは医師や律法学者の話を聞いたり,彼らに質問したりするのではなく,教師たちが「イエスの話を聞いたり,またイエスに質問したりして」いました。このことは,知っておくといいかもしれません。

以下の質問について考えてください:

  • この話から,少年時代のイエスがどのような御方だったことが分かりますか。

  • イエスが少年時代にどのように成長されたのかについて, 52節 からどのようなことが分かりますか。

ルカ2:52 から,わたしたちは,知的,肉体的,霊的,社会的に成長することによって,イエス・キリストの模範に倣うべきだということが分かります。

  • 聖文の中に,イエス・キリストがこの4つの分野で能力を示された例としてどのようなものがありますか。

  • あなたがこの4つの分野で救い主の模範に倣いたいと思う理由には,どのようなことがあるでしょうか。