セミナリー
マタイ3:13-17,第2部


マタイ3:13-17,第2部

天の御父,イエス・キリスト,そして聖霊

画像
Joseph Smith in the Sacred Grove looking up at the personages of God the Father and Jesus Christ, who have appeared to him.

天の御父,イエス・キリスト,そして聖霊はいずれもイエス・キリストのバプテスマの場におられました。この課では,神会の御三方についての理解を深めます。それは,あなたの人生での選択に影響を与えるかもしれません。

末日聖徒の若者が困難にうまく対処するためには何が助けになるか

大管長会のダリン・H・オークス管長の次の言葉を読んでください:

画像
Official Portrait of President Dallin H. Oaks taken March 2018.

「ある〔新聞〕記事には,『研究の結果,モルモンの10代は,同世代の中で思春期を乗り越えるのが最も上手であると判明』という見出しが付けられています。記事によると,『モルモンは,危険な行動を避け,学校で良い成績を収め,将来に対して前向きな姿勢で臨むことに関する調査で最高の数値を記録した』と伝えられています。教会の多くの青少年にインタビューした調査員の一人は,こう言っています。『我々が調査した項目の大半において,明確なパターンがありました。モルモンが最も優れていたのです。』」

(ダリン・H・オークス「親と子供たち『リアホナ』2018年11月号,62)

  • 末日聖徒の若者の多くが人生の困難にうまく対処できるのはなぜだと思いますか。

自分自身の経験を考えてください。

  • インタビューを受けた末日聖徒の若者の特徴は,あなたにどの程度当てはまりますか。

  1. よく当てはまる。

  2. やや当てはまる。

  3. まったく当てはまらない。

オークス管長は続けて,末日聖徒イエス・キリスト教会の若者が課題に立ち向かう準備ができている理由の一つは,救いの計画を理解し,神との関係を自覚していることだと思うと述べました(「親と子供たち」62参照)。オークス管長は別の機会に,次のように教えています:

画像
Official Portrait of President Dallin H. Oaks taken March 2018.

「わたしたちには,神会について,またわたしたちと神会の方々との関係,人生の目的,人の永遠の行く末の本質についての真理があります。つまり,現世を旅するための究極の地図と確信があるのです。」

(ダリン・H・オークス「神会と救いの計画」『リアホナ』2017年5月号,102-103)

  • 末日聖徒のティーンエイジャーがこれらの真理を理解しているために,危険な行動を避け,学校で良い成績を収め,将来に対して前向きな姿勢で臨むようになっているのはなぜだと思いますか。

  • 末日聖徒の若者にとっても,聖霊の力を通して天の御父とイエス・キリストを知るのに障害になることがあります。それを幾つか挙げてください。

少し時間を取って,神会の役割,天の御父とイエス・キリストの自分に対する愛について,知っていること,理解していることについて考えてください。この課では,天の御父,イエス・キリスト,聖霊についてさらに学び,御三方について学んだことが自分の人生でどのような助けになるかを考える機会があります。

聖文は神会について教えている

1.学習帳で次の課題を行い,レッスン中に必要なことを書き込んでいってください。

1枚の紙を3つの列に分け,1列目の上部に「天の御父」,2列目に「イエス・キリスト」,3列目に「聖霊」という見出しを付けます。各列に,神会の御三方について知っていることを一つか二つ書き出してください。それぞれの真理を学んだ経緯と,その真理を信じる理由も,簡単に書きます。レッスン中に神会の御三方について学んだことを,各列に追加していきましょう。

聖典の中で神会についてよく学ぶことのできる箇所の一つが,イエス・キリストがバプテスマのヨハネからバプテスマを受ける場面です。

画像
John the Bapist baptizing Jesus Christ in the River Jordan. A landscape of trees and mountains is in the background.

以下に挙げる福音書に出てくる話の一つ以上でイエス・キリストのバプテスマについて読み,神会の御三方について何が学べるか考えてください。

  • 神会の御三方について何を学びましたか。

これらの聖句は,神会の御三方が別個の御方であり,わたしたちの人生において重要な役割を果たしておられることを理解するうえで助けになります。例えば,救い主は御父の御心を行うという模範を示されました。神はイエス・キリストがバプテスマを受けたことを喜ばれたとき,御自身が愛情深い天の御父であり,わたしたちが御父に従うことを喜ばれることを示されました。

  • 天の御父があなたの行いを喜んでおられると感じたのはどのようなときですか。御父が喜んでおられると知って,あなたはどう変わりましたか。

預言者ジョセフ・スミス(1805-1844年)は,聖霊ははととして現れたのではないと述べています。そうではなく,はとは聖霊が存在することを示しました。ジョセフ・スミスは次のように教えています:「聖霊ははとに御姿を変えることはおできになりませんが,その行いが真実であることを示すために,はとのしるしがヨハネに与えられたのです。」(『歴代大管長の教え—ジョセフ・スミス』81)

  • どのようなときに,聖霊はあなたに真理を証されましたか。

  • 神会についてどのような疑問がありますか。

神会についての疑問の答えを見つけるための方法を,以下に挙げるものの中から一つ以上選択してください。学びながら,神会を理解することで個人として祝福を受ける方法も見つけてください。

  1. 聖句を読んで,さらに理解を深めてください。『聖句ガイド』で「 神,神会 」の項を参照するとよいでしょう。

  2. 神会に関する預言者や使徒の教えを研究します。例えば,ダリン H・オークス管長の講演「神会と救いの計画」(『リアホナ』2017年5月号,100-103)や,ジェフリー R・ホランド長老の講演「神会を知る」(『リアホナ』2016年1月号,32-39)を読むとよいでしょう。

  3. ChurchofJesusChrist.orgでビデオ「神会についてモルモンが信じていること」(6:56)や「神会-主はわたしを御存じです」(3:01)を視聴します。

画像
John the Bapist baptizing Jesus Christ in the River Jordan. A landscape of trees and mountains is in the background.
  • 神会について学ぶのに役立ったのは,どの聖句や教えでしたか。そこから何を学びましたか。

  • それを学んだことによって,神会の御三方とあなたとの関係についてどのような祝福がありましたか。

クラスの冒頭で紹介した記事のフォローアップとして,自分がインタビューを受けたと仮定してください。末日聖徒の若者が思春期をうまく乗り切れた理由を知りたくて,多くの人が編集部に手紙を書きました。あなたは,神会の御三方がそれぞれ別個でありながらも,関連する役割をどう果たして自分を助けてくださったかを話す機会に恵まれました。例えば,天の御父が祈りにこたえてくださった経験,イエス・キリストが自分の罪のために苦しんでくださったことを感じた経験,聖霊が真理を明確に示してくださった経験があるかもしれません。次の3つの質問に答えながら,自分ならインタビューにどう答えるか考えましょう。

次の質問のうち,少なくとも二つについて,答えを学習帳に書いてください:

2.

  • あなたが10代ならではの困難に対処するうえで,神会の御三方はどのように助けてくださいますか。

  • 神会の御三方を理解し,よく知るために,どのような経験が役に立ちましたか。

  • 天の御父,イエス・キリスト,聖霊から祝福を受けるためにどのような行いをほかの人に勧めますか。

さらに学びを深める(任意)

御父と御子と聖霊は独立した別個の存在であられるのに,なぜ「一体」であると聖典に述べられているのか

十二使徒定員会のジェフリー・R・ホランド長老は次のように説明しています:

画像
Official Portrait of Elder Jeffrey R. Holland. Photographed January 2018.

「わたしたちは,一つの神会を構成するこの3人の聖なる御方が目的や手段,証,使命において一つであられると信じています。この御三方は人類家族を救うための方法,手段,献身の深さにおいても一つであり,神として憐れみと愛,正義と恵み,忍耐,赦し,そして贖いについて同じ思いをお持ちであると信じています。わたしたちの信仰によれば,この御三方が永遠にかかわる重要な事柄において,考え得るかぎりのすべての点について一致していらっしゃると言って間違いありません。ただし,わたしたちはこの御三方が結合して一体となっておられるとは信じていません。三位一体の概念は聖文のどこにも載っていません。なぜなら,それは正しくないからです。……

聖文から分かるように,わたしたちは,父と子と聖霊が別個の御方であり,御三方が神であられることが明白な事実であると宣言します。……救い主による執り成しの祈り〔 ヨハネ17 参照〕,救い主がヨハネの手からお受けになったバプテスマ〔 マタイ3:13-17マルコ1:9-11ルカ3:21-22 参照〕,変貌の山での御経験〔 マルコ9:7ルカ9:35 参照〕,ステパノの殉教〔 使徒7:55-56 参照〕。これらの4つの例を挙げるだけでも,これが紛れもない真実であることが分かります。」

(ジェフリー・R・ホランド「唯一のまことの神と,その神がつかわされたイエス・キリスト」『リアホナ』2007年11月号,40-41)

マタイ3:16

聖霊ははととしては現れなかったのか

預言者ジョセフ・スミス(1805-44年)は次のように説明しています:

画像
Half-length frontal portrait of the Prophet Joseph Smith, Jr. Joseph’s head is turned to the side in a three-quarter view, right hand on hip and his left hand holds sheets of papers. He is depicted wearing a dark brown suit and a white shirt and tie.

「はとのしるしは,世の創造の前から定められていた,聖霊のための証であり,悪魔ははとのしるしをもって来ることができません。聖霊は一人の御方であり,人の形をしておられます。はとのに限定されているのではなく,はとのしるしをもって示されるのです。聖霊ははとに御姿を変えることはおできになりませんが,はとは真理と罪のない状態の象徴またはしるしであることから,その行いが真実であることを示すために,はとのしるしがヨハネに与えられたのです。」

(『歴代大管長の教え―ジョセフ・スミス』81)