セミナリー
マスター教義の復習18


マスター教義の復習18

マスター教義聖句を応用する

画像
Siblings studying in Peru

マスター教義の目的の一つは,マスター教義聖句から学んだ教義を,実生活の状況にどのように応用するかを学ぶことです。この課では,新約聖書のマスター教義聖句を自分の生活の中で実践する練習をします。

生徒の準備:生徒に,2,3人の友達や家族に,彼らが世界中のすべての青少年に学び,生活に応用してほしいと思う新約聖書の聖句を一つ尋ねてもらいます。生徒に,友達や家族から聞いた聖句の場所を書き留め,その聖句の場所をクラスで発表する準備をしてきてもらいましょう。

学習活動案

マスター教義聖句

この復習レッスンを行う代わりに,マスター教義聖句についてのレッスンが必要となる場合もあります。地域や地区のディレクターやコーディネーターが立てた進度スケジュールを参照して,セミナリー開講中にマスター教義聖句の課を全部教えられるようにしてください。

次のサッカーのたとえの代わりに,150枚の小さな紙を皿に入れることもできます。1枚の紙に「マスター教義」と書きます。何人かの生徒に,紙を1枚取り出してもらい,それが「マスター教義」と書かれた紙かどうかを確認します。

https://pixabay.com/photos/soccer-goalie-goal-tender-game-1501546/https://pixabay.com/photos/soccer-football-soccer-player-1477569/

画像
Soccer player with ball ricocheting off his chest.

エリートサッカーチームのゴールキーパーを目指している,世界最高の選手150人を想像してみてください。コーチにとって選手をたった一人選ぶことがどれほど難しいか,想像できますか。

  • 選ばれる選手を絞り込むために,コーチはどのような基準を使用すると思いますか。

新約聖書には約8,000の聖句があります。これらの聖句のうち,24ある新約聖書のマスター教義聖句に含まれているのは,わずか53(約150分の1)です。新約聖書全体の中から,どの聖句をマスター教義聖句として研究すべきかを選択するという課題を,想像してみてください。

準備の活動を行った生徒に,友人や家族が選んだ聖句の場所をホワイトボードに書いてもらいます。ホワイトボードに書かれている聖句は様々で,多くの異なる聖句が,青少年が学んで応用する価値があることを指摘しましょう。それから次の質問をします:

  • マスター教義聖句の選択を手伝うよう頼まれたら,聖句を選択するのにどのような基準を用いますか。

以下のマスター教義聖句の中から,あまりよく知らないものを二つ選んでください。聖書の一節全体を読み,それらの聖句が世界中の青少年が焦点を当てるべきマスター教義聖句として選ばれた理由を考えてみましょう。

新約聖書マスター教義:1 コリント-黙示

1コリント6:19-20

「自分のからだは,……聖霊の宮であ〔る〕。」

1コリント11:11

「ただ,主にあっては,男なしには女はないし,女なしには男はない。」

1コリント15:20-22

「アダムにあってすべての人が死んでいるのと同じように,キリストにあってすべての人が生かされるのである。」

1コリント15:40-42

復活には,3つの栄光の階級がある。

エペソ1:10

「時の満ちるに及んで実現されるご計画……によって,神は……ことごとく,キリストにあって一つに帰せしめようとされたのである。」

エペソ2:19-20

教会は「使徒たちや預言者たちという土台の上に建てられたものであって,キリスト・イエスご自身が隅のかしら石である。」

2テサロニケ2:1-3

「主の日〔が来る前に〕まず背教のことが起〔こる〕にちがいない。」

2テモテ3:15-17

「聖書〔は〕救に至る知恵を,あなたに与えうる書物である……。」

ヘブル12:9

天の御父は「たましいの父」である。

ヤコブ1:5-6

「あなたがたのうち,知恵に不足している者があれば,その人は……神に,願い求めるがよい。」

ヤコブ2:17-18

「信仰も,……行いを伴わなければ,……死んだものである。」

1ペテロ4:6

「死人にさえ福音が宣べ伝えられた……。」

黙示20:12

「死人はそのしわざに応じ,……さばかれた。」

画像
Doctrinal Mastery

生徒に部屋の中を動き,選択した聖句をほかの生徒と共有してもらうとよいでしょう。生徒に,自分とは異なる聖句を選択した生徒を探してもらいましょう。

神との関係

マスター教義聖句が選ばれた理由の一つは,天の御父とイエス・キリストとの関係を強めることができる真理が含まれているからです。

  • 天の御父とイエス・キリストとの関係を強めるのに役立ったマスター教義聖句の一つは何ですか。どのように役立ちましたか。

  • その聖句から天の御父とイエス・キリストについてどのような真理を学ぶことができますか。

生徒が発表する際に,前出の質問に対するあなたの個人的な回答も伝えるとよいかもしれません。

聖句を応用する

マスター教義の目的の一つは,マスター教義聖句の中に見いだした真理を,現在,そして今後の生活で直面する状況に当てはめられるようにすることです。たとえば, 1ペテロ4:6 で教えられた,福音が霊界で死者に伝えられるという教義は,愛する人を失った友人を慰めるのに役立ったり,あなたが先祖のために神殿や家族歴史の業を行う励みになるかもしれないということです。

以下の活動は,生徒に二人一組で取り組んでもらうとよいでしょう。一人の生徒に現在のシナリオを,もう一人には未来のシナリオを考えてもらいます。十分な時間を取った後,考えたシナリオを交互にパートナーに伝えてもらいましょう。次に,パートナーのシナリオに最も当てはまると思われる聖句を伝えてもらいます。その後で,パートナーに,自分が考えたシナリオに当てはめることを選んだ聖句と,なぜそれを選んだのかを説明してもらいましょう。

あるいは,何人かの生徒に自分の考えたシナリオをクラスで発表してもらってもよいでしょう。その後,クラスの他の生徒に,そのシナリオにはどの聖句が最もよく当てはまると思うかを発表してもらいます。その後で,状況を考えた生徒本人に,選択した聖句とその理由を発表してもらいましょう。

現在への応用

  • 表に記載されているマスター教義聖句の一つで対処できるかもしれない,今日の青少年が直面している現実的な状況にはどのようなものがあるでしょうか。自分自身の状況や知り合いの状況,または一般的な青少年の状況について書いてもよいでしょう。

  • あなたが書いた状況に最もよく当てはまるマスター教義聖句はどれですか。その聖句の真理は,その状況にどのように当てはまりますか。

未来への応用

  • マスター教義聖句の一つに助けられたり,導かれたりすると思われる,未来のあなたが経験するかもしれない状況にはどのようなものがありますか。

  • その状況に最もよく当てはまるマスター教義聖句はどれですか。その聖句の真理は,その状況にどのように当てはまりますか。

生徒に,聖句を一つ選んでもらい,その聖句が教える真理を自分の生活にどのように応用できるかを学習帳に記録してもらいましょう。