セミナリー
マタイ23章


マタイ23章

救い主,偽善をとがめられる

画像
Jesus talking to Pharisees in Jerusalem. Movie still from The Life of Jesus Christ Bible Videos.

救い主のこの世での務めの最後の週,主は律法学者とパリサイ人の偽善をとがめられました。この課は,偽善を避けてイエス・キリストに謙遜に従う者になるための助けになります。

聖句の背景を理解する。新約の時代の文化や習慣について知っていると,新約聖書をよく理解するのに役立ちます。聖句の背景が分かっていると,生徒は,著者が霊感を受けて記したメッセージを理解しやすくなります。

生徒の準備:誠実に清い思いで救い主に従おうと努めながらほかの人に奉仕する人たちについて,考えてもらいます。

学習活動案

偽善に関する救い主の教えについて学ぶよりも,救い主が与えてくださる守りについて学ぶ方が生徒のためになると思われる場合は,「補足学習活動」の項にある マタイ23:37 に関する活動を行って教えるといいかもしれません。

偽善とは何か

透明ではないカップを三つ用意します。一つ目のカップは外側に,二つ目のカップは内側に汚れをつけ,三つ目のカップはきれいなままにしておきます。カップを生徒に見せて,何かを飲むならどのカップを選ぶか尋ねてください。一人の生徒にカップの内側も調べてもらい,どのカップを使いたいか,それはなぜか尋ねます。

画像
Photo of three cups. One that is dirty on the inside, one that is dirty on the outside, and one that is clean
  • 汚れたカップはどのような点で偽善者を表していると言えるでしょうか。

偽善について話す際に,生徒は内面を見詰め,自分のことを考えるように言います。人の偽善を指摘しないようにと生徒に注意します。

偽善者という言葉は,「役者」を意味するギリシャ語の訳で,何かのふりをしたり,物事の一部を誇張したりする人,または不正直で行動に矛盾のある人を表します。「一般的に,信仰心がないのに,信心深い人であるかのように装う人のことを意味します。」(Bible Dictionary,“ Hypocrite)また,信心深い人がそうでないかのように装うのも偽善者とされることがあります。

マタイ23章 を研究しながら,偽善を避けてイエス・キリストのようになるための助けとなる真理を見つけてください。

救い主は,この世での務めの最後の週に,公の場で語られた最後の言葉の中で,律法学者とパリサイ人の偽善をとがめ,律法学者とパリサイ人が「モーセの座にすわっている」と指摘されました( マタイ23:2 )。これは,律法学者とパリサイ人が,教義を説き,律法を解釈して執行する地位にあったことを意味します。彼らは自分たちのことを,会堂にいるほかのだれよりも価値のある者と見なしていました。

マタイ23:3-7 を読んで,律法学者やパリサイ人のどのようなところが偽善であると救い主が言っておられるのか,調べてください。読む前に,「経札」( 5 )とは,ユダヤ人が額と左腕にくくりりつけていた,革でできた小さな箱であることを知っておくといいかもしれません。経札の中には,羊皮紙の巻き物が収められていて,そこには旧約聖書の特定の聖句が書かれていました。ユダヤ人は経札を身につけて,神の戒めに従うことを忘れないようにしていました。

画像
Combined image of two men wearing phylacteries and an image of the wailing wall in Jerusalem

読んだ後,ChurchofJesusChrist.orgにあるビデオ「Phylacteries(経札)」(1:06)を視聴してもよいでしょう。

画像
Combined image of two men wearing phylacteries and an image of the wailing wall in Jerusalem
  • 5 によると,律法学者とパリサイ人が経札を幅広く作り,「その衣のふさを大きく」していたのはなぜでしょうか。

経札を身につけていた者たちを主がとがめられることはありませんでしたが,経札を偽善的に使っていた者や,注目を集めるためや,ほかの人よりも勝って見えるようにするために箱を大きくしていた者を,主は非難されました。

  • 注目を集めたいからという理由でうわべだけの行いで神を礼拝していると,どうなる危険があるでしょうか。

  • 神があなたに,誠実に,義にかなった目的で御自分を礼拝するよう望んでおられるのは,なぜだと思いますか。

救い主は,律法学者やパリサイ人の行いに倣わないようにと人々に警告しただけでなく,律法学者とパリサイ人に直接話もされました。主は,偽善的な行いのために彼らに及ぶことになる災いを幾つか宣告されたのです( マタイ23:13-33 参照)。災いとは,不幸,苦悩,悲しみの状態を意味します。

マタイ23:23-28 を読んで,救い主が律法学者やパリサイ人に何と言われたか調べてください。

  • これらの聖句を読むと,偽善についてさらにどのようなことが分かりますか。

偽善の一つの問題は,真に天の御父とイエス・キリストのようになるための妨げになることだということを,生徒に理解してもらいます。偽善とは,自分がなろうとしている真の姿よりも,自分が他人の目にどう映るかを気にすることです。

  • 福音に従って生活しようと努力しているのにうまく行かず,偽善者になってしまったらどうしようと心配している人に,あなたはどのような言葉をかけますか。

上の質問に生徒がなかなか答えられない場合は,「注釈と背景情報」の項にあるジェフリー R・ホランド長老の言葉を伝えてください。

どうすれば偽善を避け,克服することができるか

律法学者やパリサイ人とは対照的に,救い主は決して偽善を行われませんでした。救い主は,人は皆神の子供であって,神の目から見て等しい存在であるから,自分を他人より優れていると思ってはならないと教えられました。主は,天の御父がわたしたちの創造主であられ,御自身,すなわちキリストは,御父から遣わされた者であり,命を与えるわたしたちのまことの主であると証されました(ジョセフ・スミス訳マタイ23:6 ; マタイ23:8-10 参照)。

マタイ23:11-12 を読んで,偽善を克服し,避けるために助けとなる教えを見つけてください。 12 高くするとは,引き揚げることを意味し,低くするとは,降ろされる,辱められる,または尊敬されないことを意味します。

  • これらの聖句で,イエス・キリストはどのような原則を教えておられると思いますか。

救い主は,謙遜であり,人に仕えるならば,主はわたしたちを高くされると教えられました。主はわたしたちが救い主のようになれるよう助けてくださり,主の戒めに従い,真に悔い改めるならば,神はわたしたちが日の栄えの王国で昇栄できるようにしてくださいます。

  • イエス・キリストは,謙遜であり,人に仕え,偽善を避けることについて,どのような模範を示しておられるでしょうか。

  • 謙遜になって人に仕えることは,偽善を避け,救い主のような者になるうえでどのような助けとなるでしょうか。

以下の文を見せて,いちばんよく当てはまると思うものはどれか,生徒によく考えてもらいます。御霊の導きを求めながら考えるよう生徒に勧めてください。天の御父とイエス・キリストが彼らを愛しておられ,偽善を克服できるよう助けたいと望んでおられることを,生徒に思い起こしてもらいます。生徒に,学習帳に自分の考えを書いてもらうとよいでしょう。

  • わたしは,本当の自分とは違う人物であるふりをする。

  • わたしは,ほかの人に注目してもらうために善いことをする。

  • わたしは,自分はほかの人よりも優れていると思うことがよくある。

  • わたしは,間違いを犯すことがあるが,福音に従った生活を送ろうと誠実に努力している。

  • わたしは,人に認めてもらおうと思うことなく人に仕え,善いことをしようと努力している。

  • わたしは,謙遜であるように,また,自分のことをほかの人よりも優れていると思うことのないように努めている。

聖霊の導きを求めながら,自分の改善すべき部分を見つけてください。天の御父とイエス・キリストはあなたを愛しておられ,福音に従った生活を送ろうと真摯に努力していることを認めておられることを覚えておきましょう。天の御父に助けを求めるならば,御父はあなたが弱さや偽善を克服できるよう助けてくださいます。

注釈と背景情報

救い主は偽善的な律法学者やパリサイ人をどう見ておられたか

十二使徒定員会のD トッド・クリストファーソン長老は,説教「警告の声」の中で,主が律法学者やパリサイ人のどのような点をとがめられたかを教えています(『リアホナ』2017年5月号,108-111)。

福音に従って生活しようと努力しているのにうまく行かなかった場合,わたしは偽善者なのか

十二使徒定員会のジェフリー R・ホランド長老は,次のように教えています:

画像
Official Portrait of Elder Jeffrey R. Holland. Photographed January 2018.

「兄弟姉妹の皆さん,この世でしばしば到達できる状態よりももっとキリストのような生き方がしたいと,わたしたちのだれもが切に願っています。それを正直に認め改善しようとするとき,わたしたちは偽善者とならず,〔本来の〕人間となるのです。」

(ジェフリー・R・ホランド「それだから,あなたがたもいずれ完全な者となりなさい『リアホナ』2017年11月号,42)

補足学習活動

レッスンを始める別の方法

以下に挙げる状況において起こり得る問題を,生徒に考えてもらいます(その方が望ましいのであれば,これらの状況を,生徒にとってもっと身近に思える地元の習慣や伝統を反映したものに変えてもよいでしょう):

  1. 教会の集会には出席するが,主を礼拝することよりも人にどう見られるかを気にしている人

  2. 教会の指導者を支持するとはっきり言っていながら,指導者の決定を批判している会員

  3. 自分の徳高い行いを誇張してソーシャル・メディアに投稿している人

これらの状況について考えてもらった後,偽善者とは何かを説明し,これらの状況がどのような点で偽善の例となっているかを生徒が説明できるかどうか,確かめます。その後で, マタイ23章 の勉強を始めます。

ポチョムキン村と偽善

大管長会で奉仕していたとき,ディーター F・ウークトドルフ管長は,偽善に伴う危険について教えるためにポチョムキン村の例を挙げました。ChurchofJesusChrist.orgにあるビデオ「誠実であることについて」(タイムコード0:00-4:59)を見るとよいでしょう。その後,生徒に,偽善について学んだことや,偽善を避ける方法を発表してもらいます。

マタイ23:37 。「ちょうど,めんどりが翼の下にそのひなを集めるように」

マタイ23:34-39 で,救い主はエルサレムの住人に向けて,彼らは預言者を拒んだために見捨てられることになると警告されました。

画像
A mother hen and her baby chicks.

めんどりとそのひなの絵を提示し,「めんどりはどのようにしてひなを守りますか」と質問するといいでしょう。

生徒に マタイ23:37-39 を読んでもらい,めんどりがそのひなを集めるようにエルサレムの人々を集めようとするイエスの努力に対して,エルサレムの人々がどのような態度を取ったかを調べてもらいます。

イエスは,モルモン書の民に同様のメッセージを与えられました。預言者を拒んだ者たちは,救い主の死に続いて起きた破壊によって命を落としました( 3ニーファイ9:1-12 参照)。その後,贖い主は,命が助かった人々を招かれました。

生徒に 3ニーファイ9:13-1410:4-6 を読んで,救い主がどのようなことを勧めておられるか調べてもらいます。

次のような質問をするとよいでしょう:

  • これらの聖句では,救い主についてどのようなことを教えていますか。

  • 救い主はどのような方法でわたしたちを集め,守り,救うことがおできになるでしょうか。

  • 預言者に従うことは,どのような点で,救い主に守っていただける一つの方法なのだと思いますか。

  • 主の愛と守りをこれからも受けられるよう,救い主のもとに集まるために,あなたはどのようなことをしようと思いますか。

  • これらの聖句を読んで,イエス・キリストについて抱いている気持ちはどう変わりましたか。