聖文の物語
ばしょのせつめい


ばしょのせつめい

アメリカたいりく

リーハイのかぞく,ヤレドのたみに,かみくようにわれたやくそくの

アモナイハ

むすこのアルマとアミュレクのことばをこうとしなかったわるいひとびとがすんだまち

エルサレム

リーハイがわるいひとびとによげんしたとし。イエス・キリストがおしえをのべつたえられたところ,また,はりつけにされたところ。

クモラのおか

モロナイがきんばんをうめて,のちにジョセフ・スミスがきんばんをとりしたばしょ。

ジェルション

ニーファイじんがアンモンのたみにあたえた土地とち

シドム

むすこアルマが教会きょうかいをつくったところ。アモナイハをさったただしいひとびとはシドムにあたらしいいえつくった。

ゼラヘムラ

ニーファイじんだいとし。ここを中心ちゅうしんにしてせいじがおこなわれた。教会きょうかい中心地ちゅうしんちでもあった。モーサヤおうとベニヤミンおうはここにすんだ。ゼラヘムラはイエスがなくなられたときにもえてなくなった。

ニーファイ

ニーファイとそのたみが,レーマン,レムエル,そのほかかれらにしたがうひとびととわかれてから,つくったとし。

バウンティフル1

8年間ねんかんあれをたびしたあとで,リーハイのかぞくがてんまくをはったばしょ。リーハイたちはここからやくそくのにむかった。

バウンティフル2

イエス・キリストがニーファイじんをおとずれられたばしょ。

バベル

てんまでとどくようにたかいとうをたてたわるいひとびとがすんだまち

ベツレヘム

イエス・キリストがおまれになったエルサレムにちかまち

モルモンのいずみ

ノアおうからはなれて,かみおしえをしんじたニーファイじんにアルマがバプテスマをほどこしたばしょ。

やくそくの

えらばれたひとびとをかみがみちびいてかれるばしょ。かみはリーハイのかぞくとジェレドのたみをやくそくのにみちびかれた。