セミナリー
1コリント1-4章


1コリント1-4章

イエス・キリスト-堅固な基

画像
Temple of Apollo, Corinth, built about 600 B.C. This would have been one of the most imposing structures in Corinth in Paul’s day. Temples and shrines housing images of pagan deities were prevalent throughout the Greco-Roman world, and members of the Church in cities like Corinth would have encountered them daily. Paul noted that before the saints in Corinth had converted, they had been carried away unto these dumb [voiceless] idols, even as [they] were led (1 Cor. 12:2).

争い,高慢,誤った教え,そして不道徳が今日の世界に与える悪影響について考えてみてください。コリントに住んでいた初期の教会員も,同じような問題に悩まされていました。使徒パウロは,3度目の伝道の旅の際にエペソで説教をしている間,コリントの聖徒に手紙を送り,彼らを力づけ,イエス・キリストに頼るように促しました。この課を学ぶと,イエス・キリストという土台の上にわたしたちの人生を築くことが,この世的な課題を克服するのにどのように役立つかを理解できるようになります。 

真の教義について証する。真の教義について証する機会を探しましょう。あなたが真の教義について証を述べるとき,御霊は生徒の心にその教義が真実であると確信を与えるでしょう。

生徒の準備:イエス・キリストという土台の上に自分の人生を築くことが,人生の様々な課題に対処するのにどのように役立ったかを,家族や友人に尋ねてもらいましょう。

学習活動案

困難な状況にあっても信仰を保つ

別の街に住んでいる親しい友達から,次のようなメッセージを受け取ったとします:

「至る所で悪影響に囲まれているのはほんとうに大変です。ここには戒めを守らない人が多くいて,その中には教会に批判的な人もいます。わたしは,同じような状況で証を失った人を知っていますが,自分もそうなりたくはありません。何かアドバイスをもらえませんか。」

  • あなたならこの友達に何と言いますか。

  • あなたが住んでいる場所で気づいた有害な悪影響には,どのようなものがありますか。

  • そのような有害なものから,信仰に忠実であることがどのように困難になっていますか。

この課を学習しながら,この世的な問題や悪影響に直面したときに,あなたはどれほど忠実でいられるか考えてみてください。聖霊を通して,どのようにイエス・キリストの上の基を強くするかの導きを求め,また問題を克服するのに役立つ真理を探しましょう。使徒パウロは2度目の伝道の旅の際に,コリントで2年近く福音を説き( 使徒18:1-18 参照),そこに教会の支部を組織しました。(コリントの町を見つけるには,『聖書の地図』13. 「 使徒パウロの伝道の旅 」を参照してください。)コリントは裕福な貿易の中心地で,ローマ属州アカイア公国の首都でした。コリント人の多くは偶像を崇拝しており,不道徳でした。また,分裂して争いを起こしていた人々もいました。このような環境の中で,多くの教会員にとって救い主の福音に忠実であることは困難なことでした。パウロは,コリントの聖徒が抱えている問題を助けるために手紙を書いたとき,彼らのために築いた土台について話しました。

1コリント2:1-53:10-11 を読み,この土台について述べている文を調べてください。

  • イエス・キリストの上に基を築くとは,どのような意味だと思いますか。

『モルモン書』では,ヒラマンも息子たちにイエス・キリストの岩の上に基を築くよう促しました。 ヒラマン5:12 を読み,ヒラマンが約束した祝福を調べましょう。

  • 友人を助けるために,あなたはこれらの聖句からどのようなことを伝えますか。

これらの聖句から学ぶことができる真理の一つは,イエス・キリストの上に人生の基を築くことで,サタンの影響やこの世的な問題を克服することができるということです。

  • 救い主を自分の基とするために,あなたは救い主について何を知り,感じ,信じていますか。

生徒が,この原則の真理と重要性を感じ,理解を深めるのを助けましょう。次の活動は,その方法の一つです。この活動は,ホワイトボード上でクラス全体で行うことも,指示を示して生徒に学習帳を使って行ってもらうこともできます。

  • 強固な土台や基盤を持つ簡単な家や建物を描いてください。家の周りに,あなたが直面している問題や悪影響を書いてください。

  • 土台の部分やその周辺に,救い主の上に人生の基を築くためにできることを書いてください。

生徒に,先ほどの二つの活動に対する回答をホワイトボードに書いてもらってもよいでしょう。

  • 次の質問に答えてください:これらの行動は,あなたが問題や悪影響に直面したときにどのように役立ちましたか。または,どのように役立つでしょうか。

以下の活動は生徒にとって,分裂と争い,そして神の知恵ではなくこの世の知恵を選ぶ危険性に関するパウロの教えを,より深く学ぶ機会となります。この活動をクラスで行うかどうかは,生徒のニーズと残り時間を考慮したうえで判断してください。生徒に活動を一つ選んでもらい,単独または少人数のグループで行ってもらうとよいでしょう。あるいは,クラス全体で一つの活動を行うこともできます。

コリント人にあてた手紙の中で,パウロは幾つかの問題を取り上げ,救い主とその福音にはどのようにコリント人が自らの課題を克服するのを助ける力をがあるのかを教えました( コリント1:23-24 参照)。次の活動は,そのうちの二つに焦点を当てています。次の選択肢を読み,学習するうえで,あなたにとって最も有意義なものを選択してください:

選択肢A:分裂と争い

コリントの聖徒が取り組んだ課題の一つは争いでした。聖徒たちは,自分にバプテスマを施した人がどれだけ重要な人物かによって教会での自分の地位が決まると信じていたため,争いが生じました( 1コリント1:12 参照)。

家の絵の横に,あなたが直面しているワードや家族,地域の,分裂や争いを書き出してみましょう。

生徒から出される例が,学習の時間に怒りや争いの心を持ち込まないように注意してください。争いが生じた場合は,御霊が存在し続けられるように,生徒に理解と愛を促しましょう。

  • 分裂や争いからもたらされる結果には,どのようなものがありますか。

1コリント1:10-133:3-9 を読み,パウロは人々がイエス・キリストの土台の上に基を築くのをどのように助けようとしていたかを調べましょう。

  • これらの聖句で,人々が分裂や争いを克服するのに役立つのはどのようなことだと思いますか。

  • イエス・キリストを基として自分の人生を築くことが,周囲の人々と一致し,争いを減らすのに役立つのはなぜだと思いますか。

選択肢B:この世の知恵

コリントに住んでいた人々の多くは,この世の知恵を重んじていました。十字架にかけられたメシヤのメッセージは,多くのユダヤ人と異邦人には理解されませんでした。ローマの世界では,十字架の刑は不名誉と敗北の象徴でした。だれかがほかの人のために喜んで苦しむという考えは,ギリシア人にとって「愚かな」ことでした( 1コリント1:23 )。ユダヤ人にとって,十字架の上で死んだメシヤは,「つまずかせるもの」でした( 1コリント1:23 )。ユダヤ人はメシヤが敵を征服することを期待していたからです。

1コリント1:17-25 を読み,パウロがこうした態度にどのように対応したのかを調べましょう。

あなたが描いた家のどこかに,この世の知恵はイエス・キリストとその福音の証にどのように影響を及ぼしたり,異議を唱えたりするのかを書き出してみましょう。

  • 今日イエス・キリストとその贖罪を理解しない人や評価しない人がいるのは,なぜでしょうか。

  • 救い主が自分の人生にほんとうの力を持っていることを知り,感じたとき,どのような変化が起こるでしょうか( 1コリント1:24 参照)。

  • イエス・キリストとその福音を基として人生を築くことは,この世的な難しい考えに直面したときに,どのように役立つでしょうか。

イエス・キリストの上に基を据えてわたしたちの人生を築く

数分間,自分の人生を評価する時間を取ってください。あなたはイエス・キリストの上にどのように基を築きましたか。どのようにして改善したいと思いますか。さらに強く救い主イエス・キリストとその福音を基として人生を築くことは,あなた自身の問題や悪影響に直面するうえでどのように役立つでしょうか。自分の考えと目標を学習帳に書き留めるとよいでしょう。

この課のまとめとして,生徒に自分の考えを発表してもらうとよいかもしれません。個人的な洞察や証も加えましょう。

注釈と背景情報

イエス・キリストの上に基を築く必要があるのはなぜでしょうか。

七十人の黄(サム)志康長老は次のように宣言しました:

画像
Official Portrait of Elder Chi Hong (Sam) Wong. Photographed in March 2017.

「イエス・キリストの上に基を築くなら,わたしたちが倒れることなどあり得ません。最後まで忠実に堪え忍ぶとき,神はわたしたちが主の岩を基盤として生活を構築することができるよう助けてくださいます。『そうすれば,地獄の門も〔わたしたち〕に打ち勝つことはない』のです( 教義と聖約10:69 )。わたしたちは,起こることをすべて変えることはできないかもしれませんが,起こることに対してどのように備えるかを選ぶことはできます。」

(黄〔サム〕志康「それらは打ち勝つことができず,わたしたちが倒れることなどありえない『リアホナ』2021年5月号,98)

補足学習活動

賛美歌「主のみ言葉は」

主のみ言葉は」(『賛美歌』46番)を生徒と一緒に歌うとよいでしょう。この課を学ぶ際に,堅固な基の重要性について深く考えてもらいましょう。

選択肢C:裁きと高慢

この課の最後に任意で追加できる学習活動があります。

1コリント4:1-3 で,コリントの一部の教会員は宣教師や教会指導者としてのパウロの働きぶりを裁いたり批判したりしていたと考えられます。その教会員たちは,パウロの判断に疑問を持ったか,ほかのだれかの方がもっと良く働けたと思ったのかもしれません。

家の絵の横に,どうにして自分の指導者を裁きたいという誘惑を感じることがあるのか,書き出してみましょう。

1コリント4:1-7 を読み,あなたやほかのだれかが高慢になって,他人を不当に裁かないようにするのを助けてくれそうな言葉を挙げてみましょう。

あなたにとって最も役に立った言葉はどれですか。

主はわたしたちの心の中で企てられていることを御存じなのを覚えておくことが,重要なのはなぜでしょうか( 1コリント4:5 参照)。

イエス・キリストの上に基を築くことは,あなたやほかの人が高慢になっていたり,他人を不当に裁いているときに,どのように役立つでしょうか。

イエス・キリストによる一致を確立する

以下のビデオは,人種や文化に大きな多様性がある場合でも,イエス・キリストに従うことによって,イエス・キリストの弟子としてわたしたちがいかに一致することができるかを説明するために使うことができます。このビデオは,生徒が次の質問に答えるのに役立つかもしれません:イエス・キリストとその福音の上に基を据えて自分の人生を築くことが,周囲の人々と一致するのにどのように役立つでしょうか。

世の弱い者たち

1コリント1:26-27 を生徒と一緒に読み,以下のような質問をするとよいでしょう:

  • 神の福音を宣べ伝えるために,この世では愚かで弱いと見なされる人を神が選ばれるのはなぜだと思いますか。

  • イエス・キリストの上に堅固な基を築くことで,どのように福音をほかの人に宣べ伝える準備ができるでしょうか。

生徒に,宣教師としての個人的な経験や,ほかの人がキリストのもとに来るのを助けるために主が働きかけられる手段となる伝道を行った,家族の経験を発表してもらいましょう。