セミナリー
使徒6-9章


使徒6-9章

概要

ステパノは神の力によって大きな奇跡を行いましたが,イエス・キリストを証したためにユダヤ人から石で打たれました。ピリポがエチオピヤ人の男性にイエスについて教えると,その男性はイエスを信じ,バプテスマを受けました。サウロが引き続き聖徒たちを苦しめるためにダマスコに旅をしていると,イエスはサウロに御自身を現されました(使徒9:3-5参照)。その後イエスは,アナニヤが主が見るようにサウロを見ることができるよう助けられました。

教えるための備え

次の情報は,各課の事前準備のアイデアを教師に提供するものです。

使徒6-7章

この課の目的:この課で生徒には,天の御父とイエス・キリストに従い,御二方のようになり,御二方について証するように努めることによって,人々を祝福する方法について深く考えてもらいます。

  • 生徒の準備:生徒に,「子供と青少年」プログラムで立てた目標を見直して,自分がどのような点で救い主のような者になっているか,考えてもらいます。

  • 画像:ステパノの画像

  • オンラインレッスンに関する提案:ワード評議会の様子を生徒にロールプレイで表現してもらう場合,一人か二人の生徒に評議会の司会を担当してもらい,全員が参加するようにしてもらうのが賢明かもしれません。複数の評議会を開く方が効果的であれば,ブレイクアウトルームごとに評議会を開いてもらうとよいでしょう。

使徒6-7章

この課の目的:この課では,聖文をどう使えば人がイエス・キリストを信じてキリストのもとに来るよう助けることができるかを,生徒に深く考えてもらいます。

  • 生徒の準備:生徒に,福音の中でさらに強くなるために役立った霊的な手段やスキルについて考えてもらいます。レッスン中にアイデアを分かち合う機会があります。

  • 用意する物:金づちと釘,ねじ回しとねじ,その他の工具

  • オンラインレッスンに関する提案:生徒に イザヤ53:3-9 をよく読んでその聖句に関する二つの質問に答えてもらった後,クラス全体でロールプレイを行うとよいでしょう。教師が宦官の役を務め,イザヤ書のこの聖句を理解できるよう,クラスの生徒に助けてもらいます。何人かの生徒に意見を発表してもらいます。

使徒8:1-3;9:1-20

この課の目的:この課の目的は,良い方向に変われるよう主がどう助けてくださるか深く考え,主が自分に何をするよう望んでおられるかを知ろうと努力するようになってもらうことです。

  • 生徒の準備:イエス・キリストが自分を変えるように招き,助けてくださる方法について,家族や友人と話してもらいます。

  • オンラインレッスンに関する提案:一人の生徒にクラスにビー玉を一つ持ってきてもらいます。レッスンを始めるに当たって,その生徒にビー玉をクラスの全員に見えるように転がしてもらいます。その後,この課の最初の二つの質問をします。

使徒9:10-31

この課の目的:この課の目的は,ほかの人に弱点や過去の過ちがあろうと,主が見ておられる可能性をその人の中に見ることができるようになることです。

  • 生徒の準備:生徒に,次の質問について深く考えてもらいます:「救い主が御覧になるように家族や友人を見ると,その人たちとの関係はどのように変わるか。」

  • オンラインレッスンに関する提案:レッスンの終わり近くに3つの質問があります。最初は天の御父やイエス・キリストが御覧になるように人を見るために何ができるかという質問です。この3つの質問をすべて見せ,生徒にはその中から一つ選んでその答えを深く考えてもらいます。その後,数人の生徒に自分の選んだ質問とその答えを分かち合ってもらいます。

マスター教義の復習13

この課の目的:この課では,新約聖書のマスター教義聖句の幾つかについて,聖句の場所と重要語句を暗記してもらいます。

  • 生徒の準備:マスター教義の重要語句と聖句の場所を自分に合った方法で暗記する練習をしてもらいます。この課に載っている表を配るとよいでしょう。または,利用できるのであれば,マスター教義アプリを使うよう勧めてください。

  • 表:マスター教義聖句の表を,ホワイトボードに表示しても,配付しても結構です。

  • オンラインレッスンに関する提案:イラストを描く代わりに,画像を検索してもらってもよいでしょう。画像が見つかったら,それを画面共有で見せてもらいます。その画像がどのマスター教義聖句とその重要語句を表しているのか,クラスの人たちに当ててもらいましょう。