ライブラリー
第68課—ヨハネ8:31-59


第68課

ヨハネ8:31-59

はじめに

救い主は,仮庵の祭の後も引き続き神殿でお教えになりました。主は罪から自由になることについて教えられました。御自分が偉大なるエホバであるとイエス・キリストが宣言されたとき,ユダヤ人はイエスに石を投げつけて殺そうとしました。

教えるための提案

ヨハネ8:31-36

イエス,罪から自由になることをお教えになる

生徒たちが前のレッスンで学んだ事柄を思い出せるように,小さな石を掲げて見せます。生徒たちに,一部の律法学者とパリサイ人が姦淫の罪で捕らえられた女性をイエスのもとに連れてきたときに救い主がどのように応えられたか,そして主がその後何をお教えになったかを要約してもらいます(ヨハネ8:1-30参照)。(救い主は女性を責めず,「今後はもう罪を犯さないように」〔11節〕と言われた。その後,イエスは御自分が「世の光」〔12節〕であり,わたしたちがイエスを信じてイエスの教えに従うことにより,御父を知るようになるとお教えになった。)

  • ヨハネ8:30によると,イエスの御言葉と行いは,多くのユダヤ人にどのように影響しましたか。

多くのユダヤ人がイエスを信じましたが,一部のユダヤ人は,主の弟子となること,真理,および自由と束縛についてイエスが人々にお教えになったときに,反論し続けました。

次の図をホワイトボードに描きます。

画像
diagram, blanks to freedom

一人の生徒に,ヨハネ8:31-32を声に出して読んでもらいます。他の生徒には,聞きながら,自由になるために行わなければならないとイエスが言われた事柄を見つけてもらいます。

生徒たちにホワイトボードに来てもらい,自由になるために行わなければならないとイエスが言われた事柄に基づいて空白を埋めてもらいます。(この図は,次に似た形で完成させるようにしてください。

画像
completed diagram, freedom
  • 「〔キリスト〕の言葉のうちにとどまっておる」とはどういう意味ですか。(31節)

  • 31-32節に記録されているイエス・キリストの教えを「原則を表す一文」にするには,どのように要約すればよいでしょう。(生徒はさまざまな言葉で表現するかもしれませんが,イエス・キリストの御言葉を保ち続けると,わたしたちはキリストの弟子となって真理を知り,これによって自由になるということを必ず明確にしてください。この原則をホワイトボードに書くとよいでしょう。また,ヨハネ8:36では,自由になれるのはイエス・キリストのおかげであることが強調されていると指摘するとよいでしょう。)

一人の生徒に,十二使徒定員会のブルース・R・マッコンキー長老の次の言葉を声に出して読んでもらいます。他の生徒には,聞きながら,救い主の御言葉に従って生活するならば,何から自由になることができるかを見つけてもらいます。

画像
Elder Bruce R. McConkie

「誤った教義の破滅的な力からの自由,欲求と欲望の束縛からの自由,罪のかせからの自由,あらゆる邪悪で腐敗した影響からの,および抑制し短縮するあらゆる力からの自由,昇栄する者のみが完全に享受する無限の自由へと進む自由である。」(Doctrinal New Testament Commentary,全3巻〔1965-1973年〕,第1巻,456-457)

一人の生徒に,ヨハネ8:33を声に出して読んでもらいます。他の生徒には,聞きながら,ユダヤ人が彼らを自由にすると信じていたものが何かを見つけてもらいます。

  • ユダヤ人が彼らを自由にすると信じていたものは何ですか。(彼らは,単にアブラハムの子孫であり,アブラハムの聖約の相続人であることのみで霊的に自由になる権利を得ると誤解していた。)

一人の生徒に,ヨハネ8:34-36を声に出して読んでもらいます。他の生徒には,聞きながら,イエス・キリストは,人々が何から自由になる必要があると言われたかを見つけてもらいます。

  • 34節によると,救い主は人々が何から自由になる必要があると言われましたか。

34節で「犯す」と訳されているギリシャ語の動詞は,悔い改めずに罪を犯し続けるという発想を示唆していると指摘します。

  • 34節からどのような原則を学べますか。(生徒に答えてもらった後,次の原則をホワイトボードに書きます。わたしたちが罪を犯して悔い改めなければ,罪の奴隷となる。

  • 罪の奴隷となるとはどういう意味でしょうか。

生徒たちが見いだした二つの原則の関連性を思い描いてもらうため,次の図をホワイトボードに書きます。

画像
diagram, choice and consequences
  • 今日,救い主に従うことが束縛となり,罪を犯すことが自由につながると信じることで,これらの真理について混乱している人がいるのはなぜですか。

生徒たちが見いだした二つの原則をさらによく理解できるよう,一人の生徒に,十二使徒定員会のD・トッド・クリストファーソン長老の次の言葉を声に出して読んでもらいます。

画像
Elder D. Todd Christofferson

「〔サタンの〕誘惑に屈服することは,選択の余地がまったくなくなるまで選択の幅が次第に狭くなってしまうことにつながり,あらがう力を失ってしまう中毒へとつながります。……

……世界はコリホルの観点を通して物事を見ており,神の律法と儀式に忠実であることが『束縛』であると見なします(アルマ30:24,27)。……

……全ての光と真理をお持ちになっている結果として,何になるか,何をするかについての究極的な自由を神がお持ちであることを疑う人がいるでしょうか。

同様に,福音の教義と原則に対するわたしたちの理解が深まるにつれて,わたしたちの自由意志も拡大されます。第一に,従うことができるより多くの律法があることから,わたしたちにはより多くの選択肢があり,より多くのことを成し得,より素晴らしい祝福を受けます。……第二に,増し加えられた理解によって,わたしたちは代替案だけではなく,それらから導き得る結果もより明確に知ることができるため,より知的な選択をすることができます。」(“Moral Agency,” Ensign, 2009年6月号,49-51)

生徒たちに二人一組になってもらいます。それぞれの組に,『若人の強さのために』(小冊子)から割り当てられた箇所を研究してもらいます。クラスノートや聖典学習帳に,次の表を描いてもらいます(それをホワイトボードに書いてもよいでしょう)。それぞれの組に,『若人の強さのために』から割り当てられた箇所を一緒に読んでもらい,表を埋めてもらいます。

『若人の強さのために』で説明されている標準—

この標準に従って生活することは,どのような形で自由をもたらしますか。

この標準に従って生活しないことは,どのような形で束縛をもたらしますか。

十分な時間を取った後,パートナーを変えて他の組の人と二人一組になり,それぞれが研究した標準について何を学んだかを教えてもらいます。十分な時間を取った後,何人かの生徒に学んだ事柄をクラスで発表してもらいます。

  • 『若人の強さのために』で約束されているどのような自由を,個人的に経験しましたか。

生徒たちに,救い主の御言葉に従って生活することによって自由になるために行いたい具体的な方法を書き留めてもらいます。

ヨハネ8:37-59

イエス,御自分の神性を証される

生徒たちに,以下の質問に簡単に答えてもらいます。

  • 父親によく似ている人を知っていますか。

数人の生徒に,ヨハネ8:37-40,44-45を順番に声に出して読んでもらいます。他の生徒には,聞きながら,主に反対したユダヤ人指導者たちが,彼らが父であると主張する旧約聖書の預言者アブラハムとどのように違っていたかを見つけてもらいます。

  • 39節によると,救い主は,もし彼らがアブラハムの子であったならば何をすると言われましたか。

  • 40節によると,彼らが実行しようとしていた事で,アブラハムなら決して行わないものとは何でしたか。

  • 44-45節によると,イエスは彼らの父が誰であると言われましたか。(悪魔。)彼らはどのような方法で悪魔に従いましたか。

ヨハネ8:46-50の要約として,救い主が,神からきた者は主の言葉を受けるとお教えになったことを説明します。ユダヤ人指導者たちは,イエスをサマリヤ人と呼び(一般的に,サマリヤ人はユダヤ人に軽蔑されていた),悪魔に取りつかれていると主張することでイエスを蔑もうとしました。

一人の生徒に,ヨハネ8:51-53を声に出して読んでもらいます。他の生徒には,聞きながら,ユダヤ人指導者たちがイエスに尋ねた質問を見つけてもらいます。

  • 彼らはイエスに何を尋ねましたか。(53節にある「あなたは,わたしたちの父アブラハムより偉いのだろうか」という表現に印をつけるよう生徒たちに勧めるとよいでしょう。)

一人の生徒に,ヨハネ8:56-58を声に出して読んでもらいます。他の生徒には,聞きながら,ユダヤ人の質問に対するイエスの答えを見つけてもらいます。

  • 「あなたは,わたしたちの父アブラハムより偉いのだろうか」という質問に対するユダヤ人の答えは何でしたか。(58節にある「アブラハムの生れる前からわたしは,いるのである」という句に印をつけるよう生徒たちに勧めるとよいでしょう。)

生徒たちに,「アブラハムの生れる前から,『わたしは有る』(出エジ3:14参照)のである」という意味であることを説明します。その後,次の質問をします。

  • 「わたしは有る」とはどういう意味でしょうか。(この言葉は,アブラハム,イサク,ヤコブの神であられるエホバを特定するものです。次の真理を生徒たちそれぞれの聖典に書き込むように勧めてもよいでしょう。イエス・キリストは,旧約の神であるエホバであられる。

  • 58節によると,アブラハムよりも偉いのかという質問に対するイエスのお答えは何でしたか。

画像
Three Men in the Fiery Furnace
画像
Daniel in the Lion’s Den

『福音の視覚資料集』(LDS.orgも参照)から,旧約聖書に記録された奇跡(25番の「火の燃える炉の中に投げ込まれた3人」,または26番の「ししの穴のダニエル」など)を描写する絵を幾つか見せます。

  • もしあなたがイエスの前に立っていて,イエスが御自身を旧約聖書に記録された奇跡をもたらした神であると宣言されたとしたら,どのように反応したと思いますか。

一人の生徒に,ヨハネ8:59を声に出して読んでもらいます。他の生徒には,聞きながら,御自分がエホバであられるというイエスの宣言に対して,ユダヤ人指導者たちがどのように反応したかを見つけてもらいます。生徒たちに,見つけた事柄を発表してもらいます。

  • イエス・キリストが旧約聖書の神であるエホバであられることを知ることは,なぜわたしたちにとって大切だと感じますか。

数人の生徒に,イエス・キリストに対する証をクラスで分かち合ってもらうとよいでしょう。また,教師が証を述べてクラスを終えてもよいでしょう。

画像
scripture mastery icon
マスター聖句の復習

クイズや小問題は,マスター聖句をどれだけ記憶しているかを調べる機会を生徒たちに提供します。ヒントには,キーワードや参照聖句,聖句からの引用,またはその聖句で教えられた真理を描写するシナリオがあります。クイズや小問題は,口頭で行ったり,ホワイトボード,紙面で行うこともできます。生徒たちがクイズや小問題を終えた後,マスター聖句で苦心している生徒を,高得点を取った生徒とペアにすることを検討してください。高得点を取った生徒たちは,点数の低かった生徒たちが学び,向上できるよう助けるためのアドバイザーとなることができます。(これを行う場合は,苦心している生徒たちが恥ずかしい思いをしないような方法で行うようにしてください。)

注釈と背景情報

ヨハネ8:33 「わたしたちはアブラハムの子孫であ〔る〕」

自分たちがアブラハムの子孫であるというユダヤ人の宣言は,アブラハムの聖約と予任の教義に関して多く見られる誤解を明白にしています。聖句ガイドからの次の説明は,アブラハムの子孫に約束された事柄や,アブラハムの子孫の責任を明らかにしています。

「アブラハムは,まず救いの聖約であるバプテスマによって福音を受けた。その後,アブラハムはより高い神権を与えられ,日の栄えの結婚(すなわち昇栄の聖約)をして,永遠の増加を受けるという保証を得た。最終的に,アブラハムは,これらの聖約に伴う全ての祝福が地上の自分の子孫にも授けられるという約束を受けた(教義と聖約132:29-50アブラハム2:6-11)。……アブラハムの子孫は,永遠の受け継ぎとして特定の地を受けることになる(創世17章;22:15-18;ガラテヤ3章;アブラハム 2章)。これらの聖約と約束は,まとめてアブラハムの聖約(契約)と呼ばれる。……

個人の救いと永遠の増加に関する聖約の一部は,日の栄えの結婚の儀式を受けるそれぞれの個人に対して新しくされる(教義と聖約132:29-33参照)。一般的に異邦人として知られるイスラエル以外の血統の者は,福音の儀式を通じてイスラエルの家に数えられ,アブラハムの契約の相続人,そして子孫となる(ガラテヤ3:26-29)。

アブラハムの契約の相続人になるということは,その人を正確な意味で「選ばれた者」とするのではなく,責任を持って福音をこの世の全ての人々にもたらすように選ばれたことを意味する。アブラハムの子孫は,アブラハムの時代から全ての国々で伝道活動を行ってきた。(マタイ3:9;アブラハム2:9-11)」(Bible Dictionary, “Abraham, Covenant of”の項)

ヨハネ8:58 「アブラハムの生まれる前からわたしは,いる(有る)のである」という言葉はどういう意味か

十二使徒定員会のラッセル・M・ネルソン長老は,「わたしは有る」という言葉の意味と重要性について説明しました。

「イエスはエホバでした……(出エジプト6:3;詩篇83:18;イザヤ12:2;26:4)。この聖なる御名が用いられていたことは現代の聖文からも明らかです(モロナイ10:34教義と聖約109:68教義と聖約110:3教義と聖約128:9参照)。『エホバ』は,『いる』あるいは『存在する』という意味のヘブライ語hayahを起源とする言葉です。ヘブライ語の旧約聖書の中でhayahという言葉の一つは,『わたしは有る』と翻訳されました(出エジプト3:14参照)。

特に,エホバは御自分の名として『わたしは有る』という言葉をお使いになりました(教義と聖約29:1教義と聖約38:1教義と聖約39:1)。旧約聖書には次のような心引かれる言葉があります。このときモーセは,彼が求めていなかった神聖な務め,すなわちイスラエルの人々を奴隷の状態から導き出す務めを与えられたばかりでした。シナイ山の頂での出来事です。

『モーセは神に言った,「わたしは,いったい何者でしょう。わたしがパロのところへ行って,イスラエルの人々をエジプトから導き出すのでしょうか。」』

皆さんやわたしが困難な責任を与えられたときに感じるように,モーセも自分はその召しに適任ではないと感じたことは疑いがありません。

『モーセは〔再び〕神に言った,「わたしがイスラエルの人々のところへ行って,彼らに『あなたがたの先祖の神が,わたしをあなたがたのところへつかわされました』と言うとき,彼らが『その名はなんというのですか』とわたしに聞くならばなんと答えましょうか。」

神はまたモーセに言われた,「イスラエルの人々にこう言いなさい,『わたしは有る』というかたが,わたしをあなたがたのところへつかわされました』と。」

神はまたモーセに言われた,「イスラエルの人々にこう言いなさい『あなたがたの先祖の神,アブラハムの神,イサクの神,ヤコブの神である主が,わたしをあなたがたのところへつかわされました』と。これは永遠にわたしの名,これは世々のわたしの呼び名である。」(出エジプト3:11,13-15)』

このように,エホバはモーセにこの名を啓示されました。エホバは穏やかに,また慎みをもって,御自分の前世の状態を表す『わたしは有る』という名を選ばれたのでした。」(「私たちの主—キリストなるイエス」『リアホナ』2000年4月号,6-9)