聖文の物語
だい35しょう:よいサマリヤ人


だい35しょう

よいサマリヤ人

画像
Jesus teaching the people - ch.36-1

イエスさまはたくさんのものがたりやたとえをつかって,人びとがしんりを学ぶことができるようになさいました。

画像
A leader of the Jews asks Jesus "Who is my neighbor?" - ch.36-2

ある日,ユダヤ人のしどうしゃがイエスさまに,えいえんのいのちをえるために何をしなければならないかたずねました。すくいぬしは,せいぶんに何と書いてあるかおたずねになりました。そのしどうしゃは,人は神さまをあいし,となり人もあいさなければなりませんと答えました。イエスさまはその答えは正しいと言われました。すると,しどうしゃは「となり人とはだれですか」と聞きました。

画像
A man is attacked by thieves on his way to Jericho - ch.36-3

イエスさまはそれに答えて,一つのものがたりをお話しになりました。ある日,一人のユダヤ人がエリコへ行くために道を歩いていました。すると,ごうとうが来てその人のものをぬすんで,その人をなぐりつけました。ごうとうたちはその人をはんごろしのまま,道ばたにおきざりにしました。

画像
A Jewish priest sees the man who was robbed and beaten, but passes by on the other side of the road - ch.36-4

間もなくして,ユダヤ人のさいしが通りかかってその人を見ました。さいしは道のはんたいがわを通って行き,その人をたすけませんでした。

画像
A Levite also sees the man and passes by - ch.36-5

しんでんではたらく,べつのユダヤ人が通りました。けがをした人を見ましたが,同じようにたすけないで道のはんたいがわを通って行きました。

画像
A Samaritan stops and helps the man - ch.36-6

それから,サマリヤ人がやって来ました。ユダヤ人とサマリヤ人はなかがよくありませんでした。しかしそのサマリヤ人は,たおれている人を見て気のどくにおもいました。男のきずの手あてをして,きものをきせてあげました。

ルカ10:33-34ヨハネ4:9;『聖句ガイド』「サマリヤ人」のこう,110

画像
The Samaritan leaves some money with the innkeeper to take care of the Jew - ch.36-7

サマリヤ人は男をやどにつれて行き,つぎの日までせわをしてあげました。サマリヤ人はしゅっぱつしなければならなくなると,やどやのしゅじんにお金をわたしてその男のせわをたのんで行きました。

画像
Jesus asks the leader of the Jews, which of the three men was neighbor unto the injured man - ch.36-8

この話をしおわったとき,イエスさまはユダヤ人のしどうしゃに,3人のうちどの人がきずをおった人のとなり人だったかおたずねになりました。

画像
The leader says that the Samaritan was the neighbor because he helped the injured man and Jesus tells the leader to do likewise - ch.36-9

しどうしゃは,男をたすけたサマリヤ人だと答えました。イエスさまはユダヤ人のしどうしゃに,サマリヤ人のようになりなさいと言われました。