セミナリー
使徒3章


使徒3章

足の悪い人の癒し

画像
Peter reaches out his hand to a crippled man and commands him to rise and walk.

生涯歩けない人が,お金を乞うために,毎日エルサレムの神殿に連れて行かれました。ペテロとヨハネに出会ったこの男性は,自分が求めたお金よりもはるかに大きな贈り物をもらいました。ペテロは神権の権能とイエス・キリストの御名によって,この人を癒しました。その経験は,ペテロと他の使徒たちにイエス・キリストについて証する多くの機会を与えました。本課は,天の御父とイエス・キリストが,あなたが直面する困難を克服するのを助けてくださるという信仰を強める助けとなります。

生徒の必要に合うようにレッスンを調整する。御霊によって教えることの中には,提供された教科課程の使用を含め,勤勉で思慮深いレッスンの準備が含まれます。しかし,御霊によって教えるには,生徒一人一人の必要を御霊が満たし,生徒がそれぞれの状況に原則を当てはめるのを助けていただけるよう,祈り,考え,レッスンを調整する必要があります。教える準備をする際には,生徒の必要に合わせてレッスンを調整する方法について,聖霊から霊感を求めてください。

生徒の備え:生徒に,自分自身が直面する困難や苦難の中で,取り除いていただきたいものや,克服するために天の御父とイエス・キリストの助けが欲しいものについて考えてもらいます。生徒に,この困難や苦難を念頭に置いて 使徒3:1-8 を研究し,助けとなる真理を見つけてもらいます。

学習活動案

神の癒しの力を受ける

使徒 3章の内容は,様々な方法で教えることができます。以下の学習活動では,この章を教える一つの方法を提供します。使用できるその他の学習活動については,レッスンの最後にある「補足学習活動」の項を参照してください。

ホワイトボードに「困難と苦難」と書きます。また,次の質問に対する生徒の答えを書くとよいでしょう:

  • 人が人生で経験する肉体的,霊的,情緒的な問題や苦難にはどのようなものがあるでしょうか。

生徒が学習帳に次の活動を行うのに十分な物理的スペースを確保し,書いた内容をほかの人に見られないようにしてください。それができなければ,生徒に,自分が直面している困難や苦難について考え,その後に続く3つの質問に対する答えを書いてもらうことを検討してください。

自分が個人的に直面する試練や苦難の中で,天の御父とイエス・キリストの助けや力を求めて克服したいと思う事柄について深く考えてください。それを学習帳に書き留め,次の質問に対する答えを書いてください:

  • この困難や苦難に対して助けを受けるために,あなたはこれまでどのような行動を取ってきましたか。

  • 天の御父とイエス・キリストについてすでに知っていることで,御二方がきっと助けてくださるという確信を与えてくれるものは何ですか。

  • この困難や苦難を克服することについて,あなたはどのような疑問や懸念を抱いていますか。

足の不自由な人を癒すペテロとヨハネ

本課では,ペテロとヨハネが足の不自由な人を癒した,という 使徒 3 章の記述から,福音の真理を学ぶ機会があります。研究するとき,あなたが受ける霊的な促しに注意を払ってください。イエス・キリストが,あなたが現世で直面する困難に対処できるよう助けてくださるという信仰を強めるように努めてください。

使徒3:1-3 を読み,40歳を超えたこの男性についての詳細を見つけてください( 使徒4:22 参照)。 2-3節 で述べられている「施し」とは,人々が貧しい人に寄付したものであることを知ると役立つかもしれません。

  • この男性とその状況を説明するために,あなたならどのような言葉を使いますか。それはなぜでしょうか。

  • この男性のような境遇にある人に対して,人々がよくしてしまう対応にはどんなことがあるでしょうか。

使徒3:4-8 を読み,困難や苦難を克服することについてこの話から学ぶことができる真理を見つけてください。また,ChurchofJesusChrist.orgにあるビデオ「ペテロとヨハネは生まれながら足のきかない男を癒す」(3:21)を見ることもできます。

  • この話で,どのようなことが印象に残りましたか。

  • この経験は,天の御父とイエス・キリストについて学び,感じるうえでどのような助けとなるでしょうか。

生徒に,この話から見つけた様々な真理を分かち合ってもらいます。聖文の話の中にその真理がどのように見て取れたか,またその真理が重要であると思う理由を分かち合ってもらいます。

ペテロは奇跡を目の当たりにした人々に,それはイエス・キリストの御名を信じる信仰によって行われたことを教えました( 使徒3:16 参照)。この話から学ぶことができる一つの真理は,イエス・キリストを信じる信仰を通して,わたしたちは癒されるということです

  • レッスンの初めに見つけた肉体的,霊的,または情緒的な問題や苦難の一つを現在経験している人を助けるために,これらの節からどのようなことを分かち合うことができるでしょうか。

  • 天の御父と救い主の力を受けて,これらの困難に立ち向かえるよう助けていただくために,わたしたちは何ができるでしょうか。

  • アンダーセン長老の言葉の中で,印象に残った箇所はどこですか。

次の質問について,個人的な例を分かち合うとよいでしょう。しかし,答える生徒が,あまりにも個人的なことをクラスで分かち合うべきではないことを理解できるように助けます。

  • 救い主から力や癒しをいただいた経験がありますか。また,どのようなときに救い主は力や癒しをお与えになると思いますか。

  • 今日イエス・キリストについて学び,感じたことの中で,覚えておきたいことはどのようなことですか。

  • 今日学んだことによって,何を行うように霊感を受けましたか。

注釈と背景情報

自分の望む時と方法で救い主の癒しを受けないことがあるのはなぜでしょうか。

ラッセル M・ネルソン大管長は次のように教えています:

画像
Official portrait of President Russell M. Nelson taken January 2018

「時として,熱烈に祈っても,祈りがこたえられないように思えることがあります。『なぜだろうか』と疑問に思うのです。わたしもそう感じたことがあります。そのようなときの恐れや涙を味わったことがあります。しかし,祈りはないがしろにされないということも知っています。信仰が無に帰することはないのです。すべてを御存じである天の御父は,わたしたちよりはるかに広い視野を持っておられます。わたしたちはこの世的な問題や苦痛に目を向けますが,御父は永遠の進歩や可能性を理解しておられます。御心を知るために祈り,忍耐と勇気をもって御心に従うなら,天の癒しは御父の方法と時間に従ってもたらされるのです。」

(ラッセル・M・ネルソン「イエス・キリスト—偉大な癒し主」『リアホナ』2005年11月号,86)

十二使徒定員会のデビッド A・ベドナー長老は,次のように教えています:

画像
Elder David A. Bednar, Quorum of the Twelve Apostles official portrait. 2020.

「病の人や,耳の聞こえない人,足の不自由な人を癒そうとするときも同様で,正義と信仰はその手段です。ただし,その癒しが神の目的を成就するものであり,御心にかなっていなければなりません。したがって,どんなに強い信仰があっても,多くの山は動かないでしょう。それに,病気の人や体の弱い人が全員癒されるわけではありません。あらゆる反対勢力が消滅したり,弊害がすべて取り去られたりするとしたら,御父の計画の第一の目的は果たされません。」

(デビッド・A・ベドナー 「主の御心と時期を受け入れる」,『リアホナ』 2016年8月号,34)

霊的な苦難を経験するとき,どのように救い主の癒しの力にあずかることができるでしょうか。

ラッセル M・ネルソン大管長は次のように教えています:

画像
Official portrait of President Russell M. Nelson taken January 2018

「苦しみの原因には肉体的なものだけで なく霊的なものもあります。息子アルマは自 分の罪があまりにも苦痛に満ちたものだっ たために『霊と肉体がともになくなってしま えば,神の御前に立たされて自分の行いを 裁かれることはないだろう』と思ったと回想 しています( アルマ36:15 )。そのようなときに,どうすれば 主から癒していただけるのでしょうか。

もっと十分に悔い改めることができま す。十分に改心することができます。そうするなら,『義の御子』は癒しの御手を伸ばし,もっと十分に祝福をお与えになれるのです。

…… 信仰,悔い改め,バプテスマ,証,永続する改心は,主の癒しの力につながります。」

(ラッセル・M・ネルソン「イエス・キリスト—偉大な癒し主」『リアホナ』2005年11月号,86)

補足学習活動

使徒3:1-8の教えを要約する

使徒3:1-8 を読んだ後,次の絵を見せ,これらの絵の背景となった物語を自分の言葉で話してもらいます。これは,生徒が物語を心にとどめる助けとなります。

(1)

画像
Men carry a cripple since birth and set him on the steps.

(2)

画像
Peter and John healing a man sitting on steps.

(3)

画像
Peter reaches out his hand to a crippled man and commands him to rise and walk.

(4)

画像
A man crippled since birth is healed by Peter and John, and he thanks them with an embrace.

この奇跡がほかの人々に及ぼす影響

その日に神殿で行われた癒しは,多くの人に大きな影響を与えたことを生徒が理解できるように助けます。次の節を研究して,この奇跡が以下の人々にどのような影響を与えたかを見つけてください。

生徒を3つのグループに分け,各グループに以下の節の一つを研究するように割り当てるとよいでしょう(一つのグループに最初の二つの聖句を割り当てるとよいでしょう)。

使徒3:8 —癒された人 使徒3:9-13,194:4 —神殿にいる人々 使徒4:13-18 —ユダヤ人指導者たち

生徒が研究を終えたら,学んだことについて話し合います。次のような質問をするとよいでしょう:

この奇跡が様々な人々に与えた影響について,どのようなことに気づきましたか。

一部の人がほかの人々と異なる影響を受けたのはなぜだと思いますか。

もしあなたが神殿でその人々の中にいたとしたら,この奇跡を目撃した後,ペテロとヨハネを見るあなたの目はどのように変わったと思いますか。

使徒3:19-21 。万物更新

ペテロとヨハネが足の不自由な男を癒した後,奇跡の知らせが瞬く間に広まったことを説明します。以前にイエス・キリストを拒んだ人々を含め,多くの人々が集まってペテロとヨハネの話に耳を傾けました。

一人の生徒に, 使徒3:19-21 を声に出して読んでもらいます。ほかの生徒には,聞きながら,使徒ペテロが集まった人々に何を行うように指示したかを見つけてもらいます。

使徒3:21で,ペテロはイエス・キリストが「万物更新の時まで」天にどどまっておられると預言したことを説明します。「万物更新」という言葉の一部は,末日における福音の回復を指しています。

次のような質問について話し合うとよいでしょう:

  • 21 によると,ペテロのほかに末日における福音の回復が起こることを預言したのはだれでしょうか。

  • この預言の成就に関連して,すでに起こった重要な出来事にはどのようなものがあるでしょうか。

様々な時代の主の預言者が,わたしたちが現在生きている時代のことを預言し,福音の回復と主の再臨を心待ちにしていたことについて,あなたの証を分かち合います。