セミナリー
ルカ2:40-52


ルカ2:40-52

イエスは,「ますます成長して強くなり」

画像
Jesus teaching in the temple as a young boy.

子供のころ,救い主は実に力強く福音を教えられました。神殿の教師ですら救い主の「賢さやその答」に驚くほどでした(ルカ2:47)。この課は,知的,身体的,霊的,社会的な面で成長できるよう努力して,イエス・キリストのようになりたいという望みが強くなるようにすることを目的としています。また,『個人の成長—青少年ガイドブック』で現在の目標を吟味したり,新しい目標を設定したりする機会にもなります。

生徒の体験に焦点を当てる。生徒は学習に積極的に参加し,福音を実践することで学びます。個人の啓示が受けられるようになり,改心を深めるために生徒はどのようなことを経験し,どのようなことを行わなければならないかを特によく考えて教えてください。知識を身につけ,得た知識に従って生活することで,生徒は救い主と主の福音にさらに深く帰依するようになります。

生徒の準備:生徒たちに,「子供と青少年」プログラムの一環として自分が設定した目標を見直してもらいます。設定した目標はイエス・キリストのようになるのにどう役に立つか,考えてもらいます。可能であれば,『個人の成長—青少年ガイドブック』をクラスに持ってきてもらいましょう。

学習活動案

イエスの少年時代

生徒に以下の絵を見せ,1-2分間ほどそれらについて考えてもらいます。絵が使えない場合は,生徒たちに,少年時代のイエスについて想像してもらいます。

これらの少年時代の救い主の絵について学習しましょう。これらの絵を見てイエスについて思ったことを考えてください。

生徒たちに,次の質問に答えて,救い主に対して常に敬虔な気持ちを持つようになってもらいます。さらに,「少年時代の救い主について何を知りたいですか」という質問をしてもよいかもしれません。

  • イエスがどのような少年だったかを知ることは,青少年であるあなたにとってどのような助けになるでしょうか。

イエスの少年時代についてはあまりよく分かっていませんが,それでも聖文に記されている事柄は,皆さんが成長し,進歩しようと努める際にすばらしい祝福となり,指針になります。救い主の少年時代について学びながら,天の御父とイエス・キリストのようになるためにはどこに力を注いだらよいのかを教えてくれる真理を探しましょう。

ルカ2:40-52ジョセフ・スミス訳マタイ3:24-26 を読んで,少年時代の救い主の様子を調べてください。発見したことに印をつけておくとよいでしょう。

「神殿で教える少年イエス」(2:30)を視聴してもよいでしょう。このビデオはChurchofJesusChrist.orgにあります。

「ますます成長して強くなり」という言葉は( ルカ2:40ジョセフ・スミス訳マタイ3:24 も参照),イエスが,霊的な力を伸ばしたという意味です。 ルカ2:46 (聖書のジョセフ・スミス訳)のジョセフ・スミスの翻訳によると,少年イエスは医師や律法学者の話を聞いたり,彼らに質問したりするのではなく,教師たちが「イエスの話を聞いたり,またイエスに質問したりして」いました。このことは,知っておくといいかもしれません。

  • この話から,少年時代のイエスがどのような御方だったことが分かりますか。

  • イエスが少年時代にどのように成長されたのかについて, 52節 からどのようなことが分かりますか。

ルカ2:52 から,わたしたちは,知的,肉体的,霊的,社会的に成長することによって,イエス・キリストの模範に倣うべきだということが分かります。

次の言葉をホワイトボードに書くか,掲示してください:知的肉体的霊的社会的。続いて,次の質問をしてください:

  • 聖文の中に,イエス・キリストがこの4つの分野で能力を示された例としてどのようなものがありますか。

  • あなたがこの4つの分野で救い主の模範に倣いたいと思う理由には,どのようなことがあるでしょうか。

この課のこの部分では,『個人の成長—青少年ガイドブック』を使って生徒に目標を設定してもらいます。このガイドブックに関心がない生徒や,なじみがない生徒がいる場合は,配慮が必要です。すでに自分の成長のために目標を立てて努力している生徒は,話し合いで良い意見を出してくれるでしょう。

両親や教会指導者にメッセージを送って,セミナリーで生徒たちが自分の目標について話し合ったことを伝えるとよいでしょう。こうすることで,青少年の成長を両親や指導者が助けやすくなります。

預言者は, ルカ2:52 に示されている救い主の例に従うよう,教会の若者たちにチャレンジしてきました。そこで教会の指導者たちは,あなたを助けるために『個人の成長—青少年ガイドブック』を導入したのです。

ビデオ「自分が何者なのか見いだすために,ここにいます」(2:59)を視聴して,「子供と青少年」プログラムの一環として目標を設定する際に,救い主の例に従うことができる方法を探しましょう。このビデオはChurchofJesusChrist.orgにあります。

クラスの人数にもよりますが,生徒を4つのグループに分けて,成長の4つの分野を一つずつ話し合ってもらってもよいでしょう。この4つの分野や,各自が設定する目標において成長できる様々な方法を,生徒たちに思いつくかぎり言ってもらいます。これが終わったら,各グループの一人に,どのようなアイデアが出たか発表してもらいます。

『個人の成長—青少年ガイドブック』のビジョンとは,「イエス・キリストを信じる信仰を強め,皆さんと皆さんの家族が人生の試練に直面するときにも聖約の道に沿って進歩できるよう助ける」ことです(「『子供と青少年』とは何でしょうかChurchofJesusChrist.org)。このガイドブックは,印刷版だけでなくデジタル版もあります。デジタル版は,「福音ライブラリー」と「福音実践」アプリで見ることができます。

救い主の模範に従うことで,あなたもまた,知的,肉体的,霊的,社会的の4つの分野でバランスよく成長することができます。目標を設定するときには,聖霊から霊感を受けられるよう努力してください。主のような者になるためにどこに集中して努力してほしいと主が願っておられるかが分かるよう,聖霊のささやきに耳を傾けてください。アイデアは,下記のウェブサイトで見つかります:

「子供と青少年」ウェブサイトの「青少年向け」ページ

「福音実践」アプリの「霊感」フィード

自分の『個人の成長—青少年ガイドブック』で,4つの分野の目標を設定しましょう。目標に取り組み始めている場合は,その進捗状況を見て,必要であれば目標を変更してください。自分の目標について,両親や教会の指導者と定期的に話し合いましょう。また,#Strivetobeを使って,自分の目標や体験を共有してもよいでしょう。

イエス・キリストは,目標を設定し,主のようになろうとする皆さんの努力を助けてくださいます。主のもとに来て,謙虚になって信仰を働かせるならば「弱さを強さに変え〔る〕」と( エテル12:27 ),主は約束してくださっています。

目標に向かって努力して良かったと思っている生徒たちに,経験したことを話してもらいましょう。経験したことを#Strivetobeを使って共有するよう,生徒たちに勧めてください。このプログラムを現在実行している生徒がいない場合は,クラスに青少年の指導者を招いて導きと指示をもらうといいかもしれません。生徒の学習帳に答えを書いてもらう質問を次の中から幾つか,あるいはすべて選び,時間が許すのであれば,クラスで話し合いましょう。

  • あなたがこの分野で改善したい点はどこですか。それはなぜでしょうか。

  • さらに救い主のようになれるように,この分野で成長するにはどのような方法がありますか。

  • どのような障害に直面するでしょうか。

  • 天の御父にどのような助けと指示を求めますか。

注釈と背景情報