聖文の物語
だい43しょう:イエス,ラザロを生きかえらせる


だい43しょう

イエス,ラザロを生きかえらせる

画像
Jesus visits Lazarus and his sisters, Mary and Martha - ch.43-1

ラザロという人が,マリヤとマルタというしまいといっしょにベタニヤにすんでいました。イエスさまはラザロとそのしまいたちをあいしておられ,3人もイエスさまをあいしていました。

画像
Lazarus becomes very sick while the Savior is in another town - ch.43-2

ラザロはおもいびょうきにかかりました。すくいぬしはほかの町にいらっしゃいました。マリヤとマルタはラザロがびょうきになったことをイエスさまに知らせました。

画像
The Savior asks His disciples to go with Him to help Lazarus - ch.43-3

すくいぬしはでしたちに,ラザロをたすけるためにいっしょに来るように言われました。でしたちはベタニヤに行くのをおそれました。ベタニヤはエルサレムの近くで,エルサレムにはイエスさまをころしたいとおもっている人びとがいたからです。

画像
Jesus tells His disciples that Lazarus is dead, but He will bring him back to life - ch.43-4

イエスさまはでしたちに,ラザロは死んでしまったが,わたしがよみがえらせると言われました。このきせきによって,でしたちはイエスさまがすくいぬしであられることがわかるのです。イエスさまはベタニヤへ行かれました。ベタニヤにとうちゃくされたとき,ラザロが死んでからもう4日がすぎていました。

画像
Martha tells Jesus that Lazarus would not have died if He had been there - ch.43-5

マルタはイエスさまに,もっと早く来てくださればラザロはまだ生きていただろうと言いました。イエスさまは,ラザロは生きかえると言われました。そしてマルタに,わたしをしんじるかと聞かれました。マルタはしんじると答えました。イエスさまがすくいぬしだと知っていたのです。

画像
Mary kneels at Jesus' feet crying - ch.43-6

マルタはイエスさまのもとをはなれて,妹のマリヤをよびに行きました。マリヤもイエスさまに会いに来ました。大ぜいの人びとがマリヤについて行きました。マリヤはなきながら,すくいぬしの足もとにひれふしました。マリヤといっしょにいた人びともないていました。イエスさまは,ラザロのいたいはどこかとおたずねになりました。

画像
Jesus tells the people to move the stone in front of the place where Lazarus is buried - ch.43-7

イエスさまはラザロがほうむられているほらあなへ行かれました。あなの前に大きな石がありました。イエスさまは人びとに,その石をどかすように言われました。

画像
Jesus prays to Heavenly Father - ch.43-8

イエスさまは天を見上げて,ご自分のいのりを聞いてくださったことを天のお父さまにかんしゃしました。

画像
Jesus commands Lazarus to come forth - ch.43-9

そして,大きな声でラザロにほらあなから出て来るようにおめいじになりました。すると,ラザロが歩いて出て来ました。多くの人はそのきせきを目にして,イエスさまがすくいぬしであられることをしんじました。