聖文の物語
だい5しょう:イエス・キリストのこうたん


だい5しょう

イエス・キリストのこうたん

画像
A decree is read that everyone must pay taxes - ch.5-1

そのころ,ローマの王は,すべての人びとはぜいきんをおさめなければならないというほうりつを作りました。ヨセフとマリヤはナザレにすんでいました。二人はぜいきんをおさめるためにベツレヘムまで105キロのたびをしなければなりませんでした。

画像
Mary and Joseph travel to Bethlehem - ch.5-2

マリヤがベツレヘムへ行くことはたいへんでした。もうすぐ赤ちゃんが生まれそうだったからです。

画像
Mary and Joseph are turned away from an inn in Bethlehem - ch.5-3

ヨセフとマリヤがベツレヘムについたとき,やどはどこもいっぱいでした。マリヤとヨセフは馬ごやにとまらなければなりませんでした。馬ごやはどうぶつを入れておくばしょです。

画像
Joseph, Mary and the baby Jesus in a manger - ch.5-4

赤ちゃんはそこで生まれました。マリヤはぬので赤ちゃんをくるみ,かいばおけにねかせました。ヨセフとマリヤは赤ちゃんをイエスと名づけました。

画像
An angel announces the birth of Christ to the shepherds - ch.5-5

イエスがお生まれになった夜,ひつじかいたちがベツレヘムの近くの野原でひつじの番をしていました。すると,てんしがあらわれました。ひつじかいたちはこわくなりました。

画像
An angel announces the birth of Christ to the shepherds - ch.5-6

てんしは,こわがらないように言いました。すばらしい知らせがあったからです。すくいぬしイエス・キリストがベツレヘムでお生まれになったのです。すくいぬしはかいばおけにねておられるということでした。

画像
The shepherds gather around the baby Jesus - ch.5-7

ひつじかいたちはベツレヘムへ行き,そこでおさな子イエスに会いました。

画像
The shepherds tell others about Christ's birth - ch.5-8

ひつじかいたちはすくいぬしに会えたことをよろこびました。自分たちが見たり聞いたりしたことのすべてを,ほかの人にも話しました。